令和6年度の優良企業等施設見学会は、バスを借り上げて次のように開催します。詳細は追って開催案内を各組合事務局あてお送りしますので、皆様のご参加をお待ちしています。なお、参加申込は組合協会事務局までFAXにてお申込み下さい。(先着順受付で30名定員です)申込み締め切りは11月15日です。
1日 時 令和6年11月28日(木)午前8時~午後5時
2見学先 ①TOTO滋賀工場(滋賀県湖南市) ②胡椒の郷ミュージアム(岐阜県関ケ原町)
3参加費 金10,000円(女性:9,000円)
令和6年11月28日(木)に令和6年度の優良企業等施設見学会を開催し、①TOTO滋賀工場(滋賀県)②蔵しっく館・岡村本家(滋賀県)③胡麻の郷ミュージアム(岐阜県)を訪問し、それぞれの施設見学と担当の方からの説明を受けました。昨年度に引き続いてのバスを借り上げての開催、そして今回は県外訪問でしたが、12組合から22名の参加がありました。今回は特に林会長ご夫妻の参加や可愛らしい5歳のお子様の参加もあるなど名実ともに充実した見学会となりました。
最初に訪問した「TOTO滋賀工場」は創業100年余の日本を代表する住宅機器メーカーTOTOのグループ企業で、衛生陶器を主に製造している工場です。2012年に稼働を開始した環境に配慮した工場では1日当たり2,500の衛生機器が整然と生産されており、1つ1つの完成品を全数検査するモノづくりへのこだわりには脱帽しました。
次に訪れたのは滋賀県を代表する酒蔵の「岡村本家」です。金亀、大星という2大ブランドを有し、ご当地の近江牛のすき焼き御膳をいただいた後、酒蔵見学と新酒の試飲を楽しみました。原料は全て近隣の農家からの近江米を使用し、地元農家を守り地域共存に取り組む岡村本家の意気込みを感じました。後日談ですが、日本酒等の伝統的酒造りがユネスコの無形文化遺産登録となり、酒造りの新しい展開がこれから期待されるところです。
施設見学会の最後は、岐阜県関ケ原町にある胡麻の郷ミュージアムです。ゴマの情報がギュッとつまった楽しいテーマパークで、アンパンマンの作者やなせたかし氏が作った胡麻の郷オリジナルキャラクターのクロゴマン・シロゴマンが私たちを出迎えてくれました。小さな1粒のゴマに大きな無限の健康パワーを感じることが出来ました。
天候にも恵まれ大過なく実施できましたことに感謝いたします。参加者の皆様ありがとうございました。
令和3年度の施設見学会は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、中止となりました。
令和2年度の施設見学会は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、中止となりました。